せんねん灸セルフケアサポーター・日本不妊カウンセリング学会会員
ゴールデンウイークがある5月は、生活のリズムが乱れがちです。 連休明けはなんとなく身体やこころに不調を感じてしまいます。 そんな時、お灸を試してみませんか? 東洋医学では、「気」(=生命エネルギー)を浪費して元気そのものがなくなって、「気をふさぐ」ことを五月病に位置付けています。...
せんねん灸セルフケアサポーター・日本不妊カウンセリング学会会員
せんねん灸セルフケアサポーター・日本不妊カウンセリング学会会員
せんねん灸セルフケアサポーター・日本不妊カウンセリング学会会員
せんねん灸セルフケアサポーター・日本不妊カウンセリング学会会員
環境の変化が大きい春は、生活のリズムが乱れがち。 そのため、便秘や月経不順、気分の揺らぎなどが起こりやすくなっています。 身体的なストレスはもちろん、ストレスを溜めないように気をつけましょう。 こんな季節は、お灸を用いて身体全体のバランスを整え、自然治癒力を高めて、体質改善を目指しましょう。
せんねん灸セルフケアサポーター・日本不妊カウンセリング学会会員
せんねん灸セルフケアサポーター・日本不妊カウンセリング学会会員
毎月、第3日曜日に行っていたお灸教室ですが、今月は学会参加のため、お休みさせていただきます。 春分の日に代わりに行う案もございましたが、お墓参りをさせていただくため、こちらも叶いませんでした。 ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。 *約10年前の写真です。現在はお隣の酒屋さんは解体工事中です。