お灸教室

お灸教室 · 2024/03/01
初春は、暖かい日、寒い日、晴れの日、雨の日、風が強い日など天候が安定しない日が多く、体調も乱れがちになります。 また、卒業や入学、就職や転勤など、環境の変化も大きい時期です。 身体的・精神的にストレスや疲れが溜まりやすいこの季節に、お灸を体験してみませんか。
お灸教室 · 2024/01/30
2月は花粉の飛散が活発になったり、天候や気温の変化が激しく変動したり、体調を崩しやすくなっています。 また、コロナやインフルエンザ、ノロウイルスなど、感染症も多い月でもあります。 こんな時こそ、お灸でリラックスしてみませんか。
お灸教室 · 2024/01/01
2024年もお灸教室を行います。 今年もよろしくお願いします。 一年の始まりに、お灸をどうぞ。
お灸教室 · 2023/12/01
今年もあと僅かになりました。 急に寒くなりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 慌ただしい年の瀬ですが、お灸で一年の疲れを癒してみませんか。
お灸教室 · 2023/11/01
11月に入り、空の色も秋めいて、夜明けがめっきり遅くなってきました。 また、朝晩と日中の寒暖の差が激しく、思っている以上に負担がかかっています。 このような、温度変化が大きいときは、肉体面だけではなく、精神面にも影響を及ぼします。 肉体的な不調として、頭痛やめまい、肩こりなどの症状があらわれます。...
お灸教室 · 2023/09/18
今回のお灸教室のテーマも 「体質改善のツボ探し」 と、今一番のお悩みをテーマにしています。 今回は、「妊活」になりました。 横須賀市には体外受精ができるクリニックが無いため、妊娠しやすい身体づくりがとても重要になってきます。
お灸教室 · 2023/09/01
秋とは名ばかりで、まだまだ残暑が厳しい毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。 中国のことわざに 「一場秋雨一場涼」という言葉があります。 繰り返す秋の雨が、一雨ごとに涼しくなっていき、夏から秋へ移り変わることを意味します。 朝晩の風は秋を感じられることから、身体は夏の熱を発散するモードから、熱をためるモードに変わります。...
お灸教室 · 2023/08/03
連日の猛暑、こんなに暑い日は、熱中症に気をつけつつ、日常にお灸を取り入れてみましょう。 この季節は、冬にかかりやすい病気の予防・治療の時期であり、このことを「冬病夏治(とうびょうかち)」と言います。 冬病夏治とは、冬の病気(慢性病や陽気不足で起こる冷えや関節痛、喘息など)を夏の間に予防・治療することを意味します。...
お灸教室 · 2023/06/05
梅雨の季節になりました。 梅雨に入り湿度が高くなると、身体に湿気が入り込み、様々なトラブルが出やすくなります。 東洋医学では、湿気が身体に悪影響を及ぼすことを 「湿邪(しつじゃ)」 といいます。 この湿邪には、「重だるい」「再発しやすい」といった特徴があります。...
お灸教室 · 2023/04/30
ゴールデンウイークがある5月は、生活のリズムが乱れがちです。 連休明けはなんとなく身体やこころに不調を感じてしまいます。 そんな時、お灸を試してみませんか? 東洋医学では、「気」(=生命エネルギー)を浪費して元気そのものがなくなって、「気をふさぐ」ことを五月病に位置付けています。...

さらに表示する